リモートカルテのサンプルです
個人ID
- 患者番号
XXXXX-XX - 性別
男 - 氏名
XX XX - 生年月日
XXXX 年 XX 月 XX 日
体調管理表
体調管理表
・体調をデータで自己管理する
・その日のデータは、その日のうちに更新する
●管理項目
- 体調
- 腹の痛み
- 食事量
- 体温
- 便の回数
- 血糖値
- 歩数
- 運動量
- 作業時間
- タニタ体組成計
1) 体重
2) 体脂肪率
3) 筋肉量
4) BMI
5) 内臓脂肪レベル
6) 推定骨量
7) 基礎代謝量
8) 体内年齢
在宅療養メモ
在宅療養メモ
※本ファイルは個人情報を含んでいるので、見るためには、ユーザー登録が必要です。
・毎日記入
・体調の自己判定の点数は必ず記入。減点した理由の説明を入れる
・通院や訪問看護や訪問介護などのイベントの記録
・作業時間で行った内容
・食事、運動、薬の服用の記録(セルフチェックのため)
血液検査表
・D病院の血液検査の結果を紙でもらい、自分でデータ入力する
・血液検査項目説明には、ネットで調べた情報を追加する
- 血液一般
① 白血球数
② 赤血球数
③ ヘモグロビン
④ ヘマトクリット
⑤ MCV, MCH, MCHC
⑥ 血小板数 - 血液像
① 好塩基球
② 好酸球
③ 好中球
④ リンパ球
⑤ 単球
⑥ 網状赤血球 - 血液の凝固に関する検査
① プロトロンビン時間(PT)
② PT活性%
③ PT-INR
④ APTT
⑤ 血漿Dダイマー(Dダイマー) - 尿検査
① 乳び(ZS)
② 溶血(ZS) - 生化学検査
① 尿素窒素(BUN)
② クレアチニン
③尿酸
④ eGFR
⑤ Na(ナトリウム)、K(カリウム)、Cl(塩素)
⑥ GOT(AST)、GPT(ALT)
⑦ ALP(IFCC)
⑧ γ-GTP
⑨ LD(IFCC)
⑩ 総ビリルビン
⑪ 直接ビリルビン
⑫ カルシウム
⑬ CK
⑭ アミラーゼ
⑮ アルブミン
⑯ 総蛋白
⑰ CRP
⑱ CEA
⑲ CA19-9 - その他
① 血糖値
② 食事時間
③ 好中球数
④ リンパ球数
⑤ HbA1c (NGSP)
薬の管理
・処方されている薬の一覧
・残量管理
・処方箋の文字おこし
・各薬について、ネット情報を追記
ケアプラン
ケアプラン
※本ファイルは個人情報を含んでいるので、見るためには、ユーザー登録が必要です。
下記の計画書について、紙でもらい文字おこししています
・居宅サービス計画書
・訪問看護計画書
・訪問介護計画書
週間サービス計画表
・個人的なスケジュールです
・ケアプランに添付される正式な「週間サービス計画表」ではありません
一日のスケジュール
・個人的なスケジュールです
・ケアプランに添付される正式な「一日のスケジュール」ではありません
関係者一覧
関係者一覧
※本ファイルは個人情報を含んでいるので、見るためには、ユーザー登録が必要です。
・本ケアプランでの全関係者の一覧