2025/04/18(金)

●体調80%

・運動、作業、食事について、日常生活を送ることができた
・訪問診察の先生に来てもらい、4/15 に痛み止め薬を変更したことのフォローアップを行った
・体調が悪くなった時、在宅療養で、このように素早く対応して頂き、感謝する
・但し、本日も、急にお腹が痛くなることがあった。在宅療養では、不安定な体調を試行錯誤で対応していくしかない

▽9:35~10:15 訪問診察
⇒4/15 に痛み止め薬を変更したことのフォローアップ
〇診察
・血液検査など
〇前回の訪問診察(4/15)痛み止め薬の変更後の体調変化について説明
①痛い時の頓服「オキノーム散」⇒「ナルラピド 2mg」に変更
⇒3日間5回服用、服用後の体調変化
・いずれの場合も30分後には痛みが小さくなることを確認した
・昨日は夜眠れないので服用し、そのまま睡眠
⇒先生コメント
・30分で効果がでるのはOK
・眠れない時に服用することはOK
②1日1回「フェントステープ 0.5」を貼る
⇒2日間の体調変化
・1日目は貼ったとき急にお腹が痛くなった(30分間続いた)
・2日目は貼ったときお腹が少しの間(5分間?)痛くなった
・1日目、2日目ともに、2日前の体調よりも良くなった
⇒先生コメント
・貼ったときにお腹の痛みが出たのは精神的な原因?
・効果が出るまで24時間かかる
〇先生からの質問「なぜ、リクシアナを服用しているか」
・昨年の夏にB病院に入院していた時から服用している
⇒理由については、すぐに答えることができなかったので、訪問診察後に調べた
・B病院の癌内視鏡検査結果説明(2025/08/26)で
「がんが膵臓に隣接する太い血管にからまっていて、血栓が見られる」
と言われ、処方されていた
〇前回の訪問審査で行った血液検査の結果シートを紙でもらった
⇒訪問診察後にをGoogleドライブの「血液検査表」にデータを入力した
△次の訪問予定 4/25(金) 午前中

▽作業(7時間)
①「正俊の部屋」の「WEBサーバー」への投稿
・「AWSサービス構成」(変更)の整理、ELB項は後で見直す。とりあえず整理完了にする
②「正俊の部屋」の「在宅療養」への投稿
・タイトルを「使用する薬」⇒「薬の管理」に変更して内容を更新
・「がんの痛みの勉強」(新規)
・「血液検査表説明」(新規)
・Googleドライブの「薬の管理」、「血液検査表説明」のファイルは2重管理になるので削除した
③前回の訪問審査で行った血液検査の結果シートの内容をGoogleドライブの「 血液検査表 」に入力した

タイトルとURLをコピーしました